~φ(・∀・*)
年賀状企画、まだまだ参加者様募集中です!(≧▽≦)ノ
詳細こちらですー♪ → お知らせです♪>(・∀・*)
さて、やっと一週間終わったー!(≧▽≦)
ですが、来週もまだまだ試験やレポートがありますので、この休日もゆっくり休む
っというのはなかなかできないかもですね…(^^;)
今日も空き時間と放課後は、来週の実習試験の勉強してましたww
なんかもう何を覚えたらいいのかよくわかりませんので、とりあえずは
反応名、どんな反応なのか、試薬は何なのか、反応機構はどうなっているか、
この作業を行うのにはどんな理由があるのか、この生薬に含まれる成分は何か、
とかそのあたりの基本的な部分を簡単にプリント形式でまとめる勉強してますー
うーんこれでいいのかな…いまいち不安なんですけど…(汗
さて、家に帰ってきてからは今までペンタブ練習してました!(^^*)
今日はちゃんとアップしようと思いますww
アナログで下書き描く時間はありませんでしたので、とりあえずはペンタブによる直描きでー
最初はまず練習でボーカロイドより、初音ミクさん描いてみました♪

次の絵もそうですが、今回のソフトは「Az Drawing」を使ってます♪
線画専用のフリーソフトで、個人的にはAz Painterよりもさらに使いやすいですね(^^*)
もちろんAz Painter用の保存ファイル形式に変換することもできますよ!
で、絵の方は残念極まりない感じになっちゃってます…(^^;)
ただでさえミクさんまともに描いたのは2回目で、しかも慣れないペンタブなのでひどい出来です(汗
ミクさんももっと練習しないといけませんね…( ̄∀ ̄;)
ここで「コイツもしやw」っと思った方は鋭いですよww
もちろんさすがにこれでは終われません!2枚目も描いてましたwww
2枚目はやはり最も描きなれている、東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットお嬢様です♪

こっちはまともにレイヤーを8つくらいに分け、ラフからしっかり丁寧に描きました!(・∀・*)
うん、少し慣れてきた感じに思えますね…まだまだですけど…(^^;)
アナログと違ってレイヤーを使えますので、髪の毛の段をつけるのがかなりラクに感じました!
ですが、髪の毛で丁寧にいきすぎて、線が太く…っ!orz
また時間があれば線を細くして描き直すかもです…( ̄∀ ̄;)
あ、これはいずれAz Painterの方で色も塗りたいと思います!練習しないと上手くなりませんしね…(汗
そうそう、そういえばww
こんなに長時間大々的に絵を描くとなると当然親にバレるんですが、意外な反応がww
(8/11のお嬢様の絵で練習していると)
「これほんとにTapiocaが描いたの!?すごい!(゜□゜;)」
いや、ほんと意外でしたww PCで絵を描く作業はごまかせないので、
どうしようかかなり悩んでたんですが…ww
というわけで、やることしっかりやってればPCでも普通に描いていけそうですー(^o^)ノ
では、今日はこんな感じで!(^o^)ノ
以下、コメレスです♪
ケンピさん>うん、やっぱその方法が一番楽そうwwwww
でもそれだと絵茶に対応できないから、しっかりやってこうと思うのさぁ…(^^;)
少しずつ感覚掴んできたから、なんとかなりそうな気もしてるし♪
三重やんさん>記事アップしたらコメ来ててびっくりしたww
僕もまだほとんど考えられてないのですよ…(^^;)
企画用のオリ服は考え始めてるけどね!ww
テンプレは僕も結局ほぼ適当な感じにwww
詳細こちらですー♪ → お知らせです♪>(・∀・*)
さて、やっと一週間終わったー!(≧▽≦)
ですが、来週もまだまだ試験やレポートがありますので、この休日もゆっくり休む
っというのはなかなかできないかもですね…(^^;)
今日も空き時間と放課後は、来週の実習試験の勉強してましたww
なんかもう何を覚えたらいいのかよくわかりませんので、とりあえずは
反応名、どんな反応なのか、試薬は何なのか、反応機構はどうなっているか、
この作業を行うのにはどんな理由があるのか、この生薬に含まれる成分は何か、
とかそのあたりの基本的な部分を簡単にプリント形式でまとめる勉強してますー
うーんこれでいいのかな…いまいち不安なんですけど…(汗
さて、家に帰ってきてからは今までペンタブ練習してました!(^^*)
今日はちゃんとアップしようと思いますww
アナログで下書き描く時間はありませんでしたので、とりあえずはペンタブによる直描きでー
最初はまず練習でボーカロイドより、初音ミクさん描いてみました♪

次の絵もそうですが、今回のソフトは「Az Drawing」を使ってます♪
線画専用のフリーソフトで、個人的にはAz Painterよりもさらに使いやすいですね(^^*)
もちろんAz Painter用の保存ファイル形式に変換することもできますよ!
で、絵の方は残念極まりない感じになっちゃってます…(^^;)
ただでさえミクさんまともに描いたのは2回目で、しかも慣れないペンタブなのでひどい出来です(汗
ミクさんももっと練習しないといけませんね…( ̄∀ ̄;)
ここで「コイツもしやw」っと思った方は鋭いですよww
もちろんさすがにこれでは終われません!2枚目も描いてましたwww
2枚目はやはり最も描きなれている、東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットお嬢様です♪

こっちはまともにレイヤーを8つくらいに分け、ラフからしっかり丁寧に描きました!(・∀・*)
うん、少し慣れてきた感じに思えますね…まだまだですけど…(^^;)
アナログと違ってレイヤーを使えますので、髪の毛の段をつけるのがかなりラクに感じました!
ですが、髪の毛で丁寧にいきすぎて、線が太く…っ!orz
また時間があれば線を細くして描き直すかもです…( ̄∀ ̄;)
あ、これはいずれAz Painterの方で色も塗りたいと思います!練習しないと上手くなりませんしね…(汗
そうそう、そういえばww
こんなに長時間大々的に絵を描くとなると当然親にバレるんですが、意外な反応がww
(8/11のお嬢様の絵で練習していると)
「これほんとにTapiocaが描いたの!?すごい!(゜□゜;)」
いや、ほんと意外でしたww PCで絵を描く作業はごまかせないので、
どうしようかかなり悩んでたんですが…ww
というわけで、やることしっかりやってればPCでも普通に描いていけそうですー(^o^)ノ
では、今日はこんな感じで!(^o^)ノ
以下、コメレスです♪
ケンピさん>うん、やっぱその方法が一番楽そうwwwww
でもそれだと絵茶に対応できないから、しっかりやってこうと思うのさぁ…(^^;)
少しずつ感覚掴んできたから、なんとかなりそうな気もしてるし♪
三重やんさん>記事アップしたらコメ来ててびっくりしたww
僕もまだほとんど考えられてないのですよ…(^^;)
企画用のオリ服は考え始めてるけどね!ww
テンプレは僕も結局ほぼ適当な感じにwww
スポンサーサイト
No title
- 2010/12/11(土) 13:34:52 |
- URL |
- だにー
- [ 編集 ]
もうこっちもプラスミドDNAによる形質転換におけるラクトース資化の影響とかもう意味の分からない事になってるよwwww
マッコンキー培地綺麗です(
うへえwww僕が絵見つかった時は家族中からキモいと言われたんだがなあww
意外wwww
No title
- 2010/12/11(土) 20:51:49 |
- URL |
- 三重やん
- [ 編集 ]
すげえw ペンタブかったら私もがんばって練習せねば・・・。
親の意外な反応wwwwwwwwww