(゜▽゜;)
安定の☆10以上レアなしでした…!たぴおかですこんばんは(゜▽゜;)
防衛戦侵入の立ち回りは相変わらず研究中でございますっ
火力型でないアイリスさんが最も貢献できることは何か、Teに様々なクラスをかけ合わせて
行動も微妙に変えつつ毎回参加させていただいています(・ω・´)
試しているのはTe/Fo、Te/Ra、Te/Huの3つですね
<Te/Fo>
・チャージPPリバイバルの恩恵が絶大、一人でイル・バータを連続7ヒットさせられるのはこの組み合わせのみ
・ゴルドラーダ以外に対する凍結時間がフリーズキープの効果で3倍
・耐久力の低さから積極的には近づけない、
しかしバータが氷河カスタムなので遠距離からのTPS視点で外すとかなりの消費
・発動する機会やリスクの関係でフォトンフレアとフリーズイグニッションがどうしても死にスキルに…!
<Te/Ra>
・インパクトスライダーにより走るゴルドラーダを追いかけながら後部コアの破壊が可能
・WBによってボス戦や巨大浸食核破壊における支援に大きな貢献ができる、瞬間火力は最大
・一番戦闘不能率が高い、でも近付かないとキリングボーナス10を活かせない…!
・逆に近づければ最も息切れしにくい組み合わせ、しかしあまり接近戦で活躍した実績はほとんどなし
・使用可能アサルトライフルが最大クラフトのブルーブーケライフルのみ(汗
<Te/Hu>
・唯一戦闘不能回数0回、ゾンディールからの殴りも思い切っていける
・ウォークライがやはり便利、カマキリ程度なら出現直後モタモタしている間に一網打尽にできる
・ステップアタック移動が可能、ソードのギルティブレイクなども効果的
・ただしボスはPC版とのラグのためか、出現直後にウォークライをヒットさせられない
・また火力が低いので、ウォークライで引っ張ってもすぐにBrやGuにヘイトを奪われる(汗
感想は自分のPS基準で判断しますとこんな感じですかね…どれも一長一短です(・ω・;)
最近最も多いのはTe/Huですね、ウォークライにより勝手に寄ってきますので、
そこをゾンディールでさらに絞ってバータで一網打尽のパターンが多いです
襲来と同じように拠点前に群がったところをタリスからのゾンディールで集めるようでは
遅い場合が多い事や、後部コア破壊前の撃破で自爆されるということも多かったんですよね…
しかしバータを主体に戦うとなるとやはりFoを入れたいところ…!
問題はFo/Huでエリュやバルムンクが持てるかどうか、スピリアに新たな調整がいるかもですね(汗
あと、Te/Huはこの3種の組み合わせで瞬間火力が最も低いので、ビブラスの爆弾処理を
一人で行う事ができないという弱点もありますね…難しいものです(^^;)
アイリスさんの個性を大切にするためにもスキルツリーの購入は行わない予定ですし、
リセットパスがあってもコンセプトを大幅に変更するようなことはしないつもりです
あくまでもアイリスさんの戦い方でどこまでやれるか、という観点でやっていきたいですね(・ω・´)
SSが今回もありませんでしたので、長文で埋めてしまいました…!
明日は一応お休みですし、何かしらはネタができるといいのですが(汗
昨日から今日にかけてご一緒して下さった方々に改めて感謝ですっ
ありがとうございました♪(^^*)
以下、コメレスですっ
迷猫さん>
了解いたしましたっ!最近は寝落ちする前に必ずログアウトする事に成功していますので、
おそらく睡眠時間の確保という面では今までよりもできているはずです…!w
またご一緒するチャンスが来ましたらよろしくお願いしますね(・∀・*)
りっかさん>
妙に体調崩しやすいですからね私…(^^;)
学校側からも「死なない程度に死に物狂いで」っと言われていますので
頑張る加減を見誤らないようにしないとです…w
了解いたしましたっ!まだしばらくは多少余裕もあるかと思いますので、
機会がきましたらぜひっb
防衛戦侵入の立ち回りは相変わらず研究中でございますっ
火力型でないアイリスさんが最も貢献できることは何か、Teに様々なクラスをかけ合わせて
行動も微妙に変えつつ毎回参加させていただいています(・ω・´)
試しているのはTe/Fo、Te/Ra、Te/Huの3つですね
<Te/Fo>
・チャージPPリバイバルの恩恵が絶大、一人でイル・バータを連続7ヒットさせられるのはこの組み合わせのみ
・ゴルドラーダ以外に対する凍結時間がフリーズキープの効果で3倍
・耐久力の低さから積極的には近づけない、
しかしバータが氷河カスタムなので遠距離からのTPS視点で外すとかなりの消費
・発動する機会やリスクの関係でフォトンフレアとフリーズイグニッションがどうしても死にスキルに…!
<Te/Ra>
・インパクトスライダーにより走るゴルドラーダを追いかけながら後部コアの破壊が可能
・WBによってボス戦や巨大浸食核破壊における支援に大きな貢献ができる、瞬間火力は最大
・一番戦闘不能率が高い、でも近付かないとキリングボーナス10を活かせない…!
・逆に近づければ最も息切れしにくい組み合わせ、しかしあまり接近戦で活躍した実績はほとんどなし
・使用可能アサルトライフルが最大クラフトのブルーブーケライフルのみ(汗
<Te/Hu>
・唯一戦闘不能回数0回、ゾンディールからの殴りも思い切っていける
・ウォークライがやはり便利、カマキリ程度なら出現直後モタモタしている間に一網打尽にできる
・ステップアタック移動が可能、ソードのギルティブレイクなども効果的
・ただしボスはPC版とのラグのためか、出現直後にウォークライをヒットさせられない
・また火力が低いので、ウォークライで引っ張ってもすぐにBrやGuにヘイトを奪われる(汗
感想は自分のPS基準で判断しますとこんな感じですかね…どれも一長一短です(・ω・;)
最近最も多いのはTe/Huですね、ウォークライにより勝手に寄ってきますので、
そこをゾンディールでさらに絞ってバータで一網打尽のパターンが多いです
襲来と同じように拠点前に群がったところをタリスからのゾンディールで集めるようでは
遅い場合が多い事や、後部コア破壊前の撃破で自爆されるということも多かったんですよね…
しかしバータを主体に戦うとなるとやはりFoを入れたいところ…!
問題はFo/Huでエリュやバルムンクが持てるかどうか、スピリアに新たな調整がいるかもですね(汗
あと、Te/Huはこの3種の組み合わせで瞬間火力が最も低いので、ビブラスの爆弾処理を
一人で行う事ができないという弱点もありますね…難しいものです(^^;)
アイリスさんの個性を大切にするためにもスキルツリーの購入は行わない予定ですし、
リセットパスがあってもコンセプトを大幅に変更するようなことはしないつもりです
あくまでもアイリスさんの戦い方でどこまでやれるか、という観点でやっていきたいですね(・ω・´)
SSが今回もありませんでしたので、長文で埋めてしまいました…!
明日は一応お休みですし、何かしらはネタができるといいのですが(汗
昨日から今日にかけてご一緒して下さった方々に改めて感謝ですっ
ありがとうございました♪(^^*)
以下、コメレスですっ
迷猫さん>
了解いたしましたっ!最近は寝落ちする前に必ずログアウトする事に成功していますので、
おそらく睡眠時間の確保という面では今までよりもできているはずです…!w
またご一緒するチャンスが来ましたらよろしくお願いしますね(・∀・*)
りっかさん>
妙に体調崩しやすいですからね私…(^^;)
学校側からも「死なない程度に死に物狂いで」っと言われていますので
頑張る加減を見誤らないようにしないとです…w
了解いたしましたっ!まだしばらくは多少余裕もあるかと思いますので、
機会がきましたらぜひっb
スポンサーサイト