(・∀・*)
親にかりんとうまんじゅうを学校帰りのお土産(?)に買って行ってあげると
かなり喜んでくれて大変満足してるたぴおかです(^^*)
ということで今日は早速生存報告になりそうです(^^;)
ようやく各科目の勉強の指針が立ってきましたね…!
レポートはどうかわかりませんが、小テストや中間試験はだいたいどの教科も合計なら
7割ほど取っていますので、それらの科目はアドバンテージがあるということで順番は後回し(・ω・´)
とりあえずはまだあまり勉強できていない放射薬品学、医療栄養学概論あたりから
詰めていこうかと思います!(・∀・*)
今回は前期と比較すると点数を稼げている科目もありますし、必修科目自体が少し少ないので、
一発で全て合格を目指してこの一週間は頑張っていこうと思います♪
では、以下コメレスです!
JXT5さん>
後で思いっきり楽しむためにも、今は勉強も頑張っていこうと思います( ̄∀ ̄;)
頑張った後の遊びは格別の楽しさですしね♪
うちは休みが短い、必修科目が多い、試験期間が長いことに定評がありますからね(^^;)
やってる内容が内容ということもありますし、ここは頑張るしかないですね!
おめありです&そちらもおめでとうです!(≧▽≦)
お互い狙いのものが出るといいですね♪
かなり喜んでくれて大変満足してるたぴおかです(^^*)
ということで今日は早速生存報告になりそうです(^^;)
ようやく各科目の勉強の指針が立ってきましたね…!
レポートはどうかわかりませんが、小テストや中間試験はだいたいどの教科も合計なら
7割ほど取っていますので、それらの科目はアドバンテージがあるということで順番は後回し(・ω・´)
とりあえずはまだあまり勉強できていない放射薬品学、医療栄養学概論あたりから
詰めていこうかと思います!(・∀・*)
今回は前期と比較すると点数を稼げている科目もありますし、必修科目自体が少し少ないので、
一発で全て合格を目指してこの一週間は頑張っていこうと思います♪
では、以下コメレスです!
JXT5さん>
後で思いっきり楽しむためにも、今は勉強も頑張っていこうと思います( ̄∀ ̄;)
頑張った後の遊びは格別の楽しさですしね♪
うちは休みが短い、必修科目が多い、試験期間が長いことに定評がありますからね(^^;)
やってる内容が内容ということもありますし、ここは頑張るしかないですね!
おめありです&そちらもおめでとうです!(≧▽≦)
お互い狙いのものが出るといいですね♪
スポンサーサイト
- 2012/01/21(土) 15:22:41 |
- URL |
- JXT5
- [ 編集 ]
赤いたいやき(唐辛子入り)と交換します?ww
まあ冗談ですがねww
放射薬品学やら医療栄養学既論とちんぷんかんぷんな状態です......
薬品で思いあたる言葉は「バイオハザード」ですかね...........
関係のない話でしたね(^^;) 薬品学の勉強は難しそうですね...........。
でわ(^_^)/
- 2012/01/21(土) 19:57:55 |
- URL |
- T
- [ 編集 ]
硬いのか、柔らかいのかはっきりしてなさそうな名前ですね(笑)
勉強頑張ってくださいね~♪
自分も留年だけは避けたいです…