サポキャラ情報>(^^♪
この記事はうちの子のサポートキャラクターの情報を紹介する記事です♪
もしキャラ配布時に特に要望が無い場合は、このサポキャラを渡すことになります!(^^*)
(8/9現在 まだサポキャラ配布は行っておらず、今のところフレさん限定としております)
今回はうちの7thである
ルーン・ホワイト・アナスタシアのサポキャラ情報になります♪
(Last update 2012/08/08)
この記事で紹介するのは
装備レベル130以下の武器のみを装備したサポートキャラになります(・∀・*)
なお、有料DLアイテムの装備が含まれますので、予めご了承ください


※パーツは上の二つのどちらかを選んでください♪
☆推奨プレイヤーキャラレベル
130
※装備レベルの関係上、全ての装備が下位変換されないレベル
☆ステータス
※レベル130時
HP 4690
基本攻撃力 390
基本防御力 244 (639)
基本命中力 331
基本回避力 275 (419)
基本法撃力 608
基本精神力 421 (828)
基本持久力 15
※()内の数値はシールドラインの数値を含んだ実質のステータス
☆タイプ、アビリティ
タイプ
フォース(25)
アビリティ
麻痺プロテクト
テクニックハイスピード+
ワイルドブラスト
エレメンタルヒット
フォローハイスピード
アシストアドバンス
フォローアドバンス
☆装備武器
装備武器属性
光(但し、クレッセントキャストは氷テクニックのみセット)


フィラントロピア / 光50%
△レスタ(回復量未検証 ※後日検証します)
□ダム・グランツ
裏△レジェネ
裏□ナ・グランツ
有料DLアイテム
一段階エクステンド、光属性威力アップ(+20%)の特殊効果
装備効果により、防御+20
パレットの一番上にあるので、ミッションに入った直後又はブロック移動した後の初期装備
ダム・グランツは発動時間に多少のばらつき有り
ナ・グランツはPAレベル10


ヴィヴィアン(PAセットなし) / 光5%
一段階エクステンド、麻痺レベル2の特殊効果


試練のラピスラズリ /光50%
△シフタ
□デバンド
試練のグリモア /光50%
裏△ジェルン
裏□ザルア
有料DLアイテム(2個セットで販売しています)
どちらも10段階強化
この装備の時はステータス補助しか行わない


トライデントクラッシャー(PAセットなし) / 光10%
10段階強化、HP吸収レベル1の特殊効果


クレッセントキャスト / 光50%
△ザルア
□サ・バータ
裏△デバンド
裏□ギ・バータ
10段階強化、氷属性威力アップ(+15%)の特殊効果
装備効果により、精神+60
ギ・バータはダウン効果


アルテムラクモ(PAセットなし) / 光19%
ドリームキャスト / 光20%
アルテムラクモは無強化、睡眠レベル3の特殊効果
ドリームキャストはフルエクステンド済み、1連射、睡眠レベル3の特殊効果
装備効果により、精神+50
ドリームキャストは2秒ごとに1連射、打ち上げの効果あり
なおSSのダメージ表示のうち、119はアルテムラクモ、60はドリームキャストによるもの
☆装備シールドライン&SUVウェポン


シールドライン
レッドライン / 無0%
SUVウェポン (※次の二つから選択してください)
エターナル・カタラクト(上のSS)
全方位広域範囲攻撃、全段に凍結の追加効果
発動が速く、打ち上げ、吹き飛ばしはないので、浮かせると厄介な敵が相手でも問題ない
ただし低威力でノックバックなどはないため、凍結無効の敵には足止め効果がない
エクスシア・フリューゲ(下のSS)
全方位広域回復&ステータス強化
HP全回復、HPが0のキャラがパーティにいる場合はそのキャラも復活してHPが全回復する
また、レベル5相当でシフタ、デバンドがかかり、3分間持続する
テクニックによるシフタ及びデバンドの上書きが不可能なので注意
☆サポートカードメッセージ
「支援が得意な7thで…その…お役に立ちたい、です… ルーン・W・アナスタシア」
☆全体的な特徴
転生によるステータス補正が入っていないので、∞ランクでの運用はやや辛いと思われる。
攻撃系PAが△に一切セットされていないので、フォローシフトでなくともチェインフィニッシュは行わない。
全体的に多数の敵に対して同時にチェインを稼ぐのが得意で、
麻痺や睡眠、凍結等相手の動きを止める状態異常にかける能力も優れているので、
フロウウェンなどアタックシフトで力を発揮するパートナーキャラや、
チェインフィニッシュが強力なサポートキャラと一緒にパーティに加えると、特に力を発揮すると思われる。
なお火力が総じて低めだが、これはトドメをさす確率を低くし、
なるべくプレイヤーキャラに経験値が100%入る確率を高くするため。
またFoなのでかなり打たれ弱いが、代わりに自己回復のレスタ頻度が上がるため、
プレイヤーキャラもその範囲内に入れば、HPが半分以下でなくとも勝手に回復される。
補助の頻度も高めなので、火力面以外なら総合的に頼りになると思われる。
ということで、今回はルーナさんのサポキャラの紹介でした(^^*)
最近のIM周回のSSにおいて、常にこの子がパーティにいることに気付いた方もいらっしゃると思いますが、
この子がいると特にチェイン面で結構助かる場面が多く、周回効率上昇につながっています♪
今のフィオナさんが周回しているIMでの敵レベルなら、打撃武器だと2桁ダメージではありますが
しっかりチェインは稼いでくれますし、気付いたら敵にジェルザルがかかっている事も多いですw
インフィニティにサポートキャラという新要素が入る事を知って、
真っ先に思ったのが「補助特化のキャラを作ろう!」ということで、
その結果生まれたのがこのルーナさんなんですね(・∀・*)
僕だったらこんなサポキャラがいると周回効率アップ&経験値稼ぎ周回には
助かるなぁという要素をほとんど実装してくれていると個人的には思っている子です♪
なお、装備レベル130以下の武器限定ということですが、
アルテムラクモやドリームキャストの属性値がやや高い以外は最終装備です!
ルーナさんにはやはり白い武器が似合いますよね(^^*)
あ、130以下の武器のみで構成したというのももちろん理由がありますよ(・∀・*)
転生後のIM、エクストラミッション(マガ殺除く)周回においては
フレさんのサポートキャラを連れていかれるという方も多いと思うんです(・ω・*)
ですが、さすが皆さん良くプレイされていますので、
そのほぼ全てが装備レベル160でないと装備が下位変換されてしまうんですよね(汗
僕は転生後のレベルアップ作業でも、そのサポキャラの特徴を生かした装備で、
また見た目的にも楽しみたい!っという思いが結構あったりします♪
中には一色のパレットで構成している方や、武器の色や雰囲気も統一して
キャラにぴったりな感じにされている方も多く、下位変換されるともったいない…!
ということで、ルーナさんにはこういう装備をしてもらったということです(^^*)
あくまで趣味武器大好きな僕個人の意見ですけどね…w
はい、一つ前の記事でもう少しで完成とか言いながら、
語っていたらやたらと長くなってしまいましたね( ̄∀ ̄;)
ほんとはもっと語りたいところですg(ry
ということで、この記事はこんな感じで!(・∀・)ノ
もしキャラ配布時に特に要望が無い場合は、このサポキャラを渡すことになります!(^^*)
(8/9現在 まだサポキャラ配布は行っておらず、今のところフレさん限定としております)
今回はうちの7thである
ルーン・ホワイト・アナスタシアのサポキャラ情報になります♪
(Last update 2012/08/08)
この記事で紹介するのは
装備レベル130以下の武器のみを装備したサポートキャラになります(・∀・*)
なお、有料DLアイテムの装備が含まれますので、予めご了承ください


※パーツは上の二つのどちらかを選んでください♪
☆推奨プレイヤーキャラレベル
130
※装備レベルの関係上、全ての装備が下位変換されないレベル
☆ステータス
※レベル130時
HP 4690
基本攻撃力 390
基本防御力 244 (639)
基本命中力 331
基本回避力 275 (419)
基本法撃力 608
基本精神力 421 (828)
基本持久力 15
※()内の数値はシールドラインの数値を含んだ実質のステータス
☆タイプ、アビリティ
タイプ
フォース(25)
アビリティ
麻痺プロテクト
テクニックハイスピード+
ワイルドブラスト
エレメンタルヒット
フォローハイスピード
アシストアドバンス
フォローアドバンス
☆装備武器
装備武器属性
光(但し、クレッセントキャストは氷テクニックのみセット)


フィラントロピア / 光50%
△レスタ(回復量未検証 ※後日検証します)
□ダム・グランツ
裏△レジェネ
裏□ナ・グランツ
有料DLアイテム
一段階エクステンド、光属性威力アップ(+20%)の特殊効果
装備効果により、防御+20
パレットの一番上にあるので、ミッションに入った直後又はブロック移動した後の初期装備
ダム・グランツは発動時間に多少のばらつき有り
ナ・グランツはPAレベル10


ヴィヴィアン(PAセットなし) / 光5%
一段階エクステンド、麻痺レベル2の特殊効果


試練のラピスラズリ /光50%
△シフタ
□デバンド
試練のグリモア /光50%
裏△ジェルン
裏□ザルア
有料DLアイテム(2個セットで販売しています)
どちらも10段階強化
この装備の時はステータス補助しか行わない


トライデントクラッシャー(PAセットなし) / 光10%
10段階強化、HP吸収レベル1の特殊効果


クレッセントキャスト / 光50%
△ザルア
□サ・バータ
裏△デバンド
裏□ギ・バータ
10段階強化、氷属性威力アップ(+15%)の特殊効果
装備効果により、精神+60
ギ・バータはダウン効果


アルテムラクモ(PAセットなし) / 光19%
ドリームキャスト / 光20%
アルテムラクモは無強化、睡眠レベル3の特殊効果
ドリームキャストはフルエクステンド済み、1連射、睡眠レベル3の特殊効果
装備効果により、精神+50
ドリームキャストは2秒ごとに1連射、打ち上げの効果あり
なおSSのダメージ表示のうち、119はアルテムラクモ、60はドリームキャストによるもの
☆装備シールドライン&SUVウェポン


シールドライン
レッドライン / 無0%
SUVウェポン (※次の二つから選択してください)
エターナル・カタラクト(上のSS)
全方位広域範囲攻撃、全段に凍結の追加効果
発動が速く、打ち上げ、吹き飛ばしはないので、浮かせると厄介な敵が相手でも問題ない
ただし低威力でノックバックなどはないため、凍結無効の敵には足止め効果がない
エクスシア・フリューゲ(下のSS)
全方位広域回復&ステータス強化
HP全回復、HPが0のキャラがパーティにいる場合はそのキャラも復活してHPが全回復する
また、レベル5相当でシフタ、デバンドがかかり、3分間持続する
テクニックによるシフタ及びデバンドの上書きが不可能なので注意
☆サポートカードメッセージ
「支援が得意な7thで…その…お役に立ちたい、です… ルーン・W・アナスタシア」
☆全体的な特徴
転生によるステータス補正が入っていないので、∞ランクでの運用はやや辛いと思われる。
攻撃系PAが△に一切セットされていないので、フォローシフトでなくともチェインフィニッシュは行わない。
全体的に多数の敵に対して同時にチェインを稼ぐのが得意で、
麻痺や睡眠、凍結等相手の動きを止める状態異常にかける能力も優れているので、
フロウウェンなどアタックシフトで力を発揮するパートナーキャラや、
チェインフィニッシュが強力なサポートキャラと一緒にパーティに加えると、特に力を発揮すると思われる。
なお火力が総じて低めだが、これはトドメをさす確率を低くし、
なるべくプレイヤーキャラに経験値が100%入る確率を高くするため。
またFoなのでかなり打たれ弱いが、代わりに自己回復のレスタ頻度が上がるため、
プレイヤーキャラもその範囲内に入れば、HPが半分以下でなくとも勝手に回復される。
補助の頻度も高めなので、火力面以外なら総合的に頼りになると思われる。
ということで、今回はルーナさんのサポキャラの紹介でした(^^*)
最近のIM周回のSSにおいて、常にこの子がパーティにいることに気付いた方もいらっしゃると思いますが、
この子がいると特にチェイン面で結構助かる場面が多く、周回効率上昇につながっています♪
今のフィオナさんが周回しているIMでの敵レベルなら、打撃武器だと2桁ダメージではありますが
しっかりチェインは稼いでくれますし、気付いたら敵にジェルザルがかかっている事も多いですw
インフィニティにサポートキャラという新要素が入る事を知って、
真っ先に思ったのが「補助特化のキャラを作ろう!」ということで、
その結果生まれたのがこのルーナさんなんですね(・∀・*)
僕だったらこんなサポキャラがいると周回効率アップ&経験値稼ぎ周回には
助かるなぁという要素をほとんど実装してくれていると個人的には思っている子です♪
なお、装備レベル130以下の武器限定ということですが、
アルテムラクモやドリームキャストの属性値がやや高い以外は最終装備です!
ルーナさんにはやはり白い武器が似合いますよね(^^*)
あ、130以下の武器のみで構成したというのももちろん理由がありますよ(・∀・*)
転生後のIM、エクストラミッション(マガ殺除く)周回においては
フレさんのサポートキャラを連れていかれるという方も多いと思うんです(・ω・*)
ですが、さすが皆さん良くプレイされていますので、
そのほぼ全てが装備レベル160でないと装備が下位変換されてしまうんですよね(汗
僕は転生後のレベルアップ作業でも、そのサポキャラの特徴を生かした装備で、
また見た目的にも楽しみたい!っという思いが結構あったりします♪
中には一色のパレットで構成している方や、武器の色や雰囲気も統一して
キャラにぴったりな感じにされている方も多く、下位変換されるともったいない…!
ということで、ルーナさんにはこういう装備をしてもらったということです(^^*)
あくまで趣味武器大好きな僕個人の意見ですけどね…w
はい、一つ前の記事でもう少しで完成とか言いながら、
語っていたらやたらと長くなってしまいましたね( ̄∀ ̄;)
ほんとはもっと語りたいところですg(ry
ということで、この記事はこんな感じで!(・∀・)ノ