( ̄∀ ̄;)
今日は薬用植物科学っていう講義で小テストがあったんですが、
やられました…wwwwwww
もはや小テストの常識にとらわれてはいけないのですね!(死
正しい部分に下線を引いて、正しい文章に直すって問題だったんですが…
まさか直す箇所が読み仮名だったとはwwwwwwwwwwwwww
先生も書く読み仮名とかだと「あ、そんな読み方もあるのか」って思っちゃいますよね!?www
あとは細かい言い回しの表現とかでした…ちくしょうwwwwwww
でも先生がいつも言っている「正しい知識を習得する」ってことが練習できそうないい問題(?)でしたねww
いや、こういう小テストは楽しいです(^^*)
で、放課後はレポートを進めるため、図書室で便利な本を借りていた友達の家にお邪魔して
続きの作業をしてましたー(^^*)
全部で3000ページを超えるような本で、持ち運ぶのが面倒だったそうなのでww
あの本はほんと便利です…写すだけでも格好つきまs(ry
絵を描くためにも、早くレポートをあげてしまわないと…(^^;)
以下、コメレスです♪ 続きを読む
やられました…wwwwwww
もはや小テストの常識にとらわれてはいけないのですね!(死
正しい部分に下線を引いて、正しい文章に直すって問題だったんですが…
まさか直す箇所が読み仮名だったとはwwwwwwwwwwwwww
先生も書く読み仮名とかだと「あ、そんな読み方もあるのか」って思っちゃいますよね!?www
あとは細かい言い回しの表現とかでした…ちくしょうwwwwwww
でも先生がいつも言っている「正しい知識を習得する」ってことが練習できそうないい問題(?)でしたねww
いや、こういう小テストは楽しいです(^^*)
で、放課後はレポートを進めるため、図書室で便利な本を借りていた友達の家にお邪魔して
続きの作業をしてましたー(^^*)
全部で3000ページを超えるような本で、持ち運ぶのが面倒だったそうなのでww
あの本はほんと便利です…写すだけでも格好つきまs(ry
絵を描くためにも、早くレポートをあげてしまわないと…(^^;)
以下、コメレスです♪ 続きを読む
スポンサーサイト