φ(^^;)
さて、2回目の記事はイラスト関連です♪
1回目(ファンシス日記)は一つ前の記事をどうぞー♪(^^*)
さて、3000ヒット絵ですが、下塗りが想像以上に綺麗にいってなかったり、
線画にダウトがあったりといったトラブルで進行がちょい遅れ気味です…(汗
スカイプメッセージ見てた方は、次々起こるトラブルにあたふたする
僕の様子がわかったかもしれませんねww
今は本塗りに入ってますが、正直2番目に時間かかる行程なので、
GW中の完成がちょっと怪しくなってきました(--;)
とりあえずはまたトリミングした一部だけを進行状況報告としてアップしますねw

こういう形のスカートを描くのが初めてで、ここから影を入れるのが大変そうです(^^;)
手探りで塗らなければならないために、より時間がかかるかもですね…(汗
もちろんなるべく早く完成できるようには頑張りますよー!(^^*)
以下、コメレスです♪ 続きを読む
1回目(ファンシス日記)は一つ前の記事をどうぞー♪(^^*)
さて、3000ヒット絵ですが、下塗りが想像以上に綺麗にいってなかったり、
線画にダウトがあったりといったトラブルで進行がちょい遅れ気味です…(汗
スカイプメッセージ見てた方は、次々起こるトラブルにあたふたする
僕の様子がわかったかもしれませんねww
今は本塗りに入ってますが、正直2番目に時間かかる行程なので、
GW中の完成がちょっと怪しくなってきました(--;)
とりあえずはまたトリミングした一部だけを進行状況報告としてアップしますねw

こういう形のスカートを描くのが初めてで、ここから影を入れるのが大変そうです(^^;)
手探りで塗らなければならないために、より時間がかかるかもですね…(汗
もちろんなるべく早く完成できるようには頑張りますよー!(^^*)
以下、コメレスです♪ 続きを読む
φ(^^♪
今日は午前中にイラストを進めて、午後からは課題メインの一日でしたね(^^;)
課題が思ったよりも手こずってますので、ファンシスのマクロス1∞周回まで手が回りませんでした(汗
というわけで、明日あたりに二日分の周回記録をアップしますねーw
あ、ちなみにセントアリスはまだ出てません( ̄∀ ̄;)
課題のこと書いてもなんにも面白くないと思いますので、イラストの方の話題でw
3000ヒット絵、とりあえずラフは完成しました♪
あとは下書き、ペン入れ、塗り、仕上げ(効果)ですね…ここからが本当の勝負(時間とのw)だ…!
一応途中経過の一部をアップしておきますねw

あ、キャラは東方紅魔郷のフランドール・スカーレットですよー(^^*)
リクによって服は「魔法少女まどか☆マギカ」の鹿目まどかさんの服ですがw
レイヤーごとに色は変えてたんですが、JPEGにしたら白黒になってしまいました(^^;)
ここから下書きで徐々に線を限定していきますので、もうちょい時間かかりそうですね…(汗
下書きは場所によってはすっぽかしてもいけそうなので、なるべく無駄をなくして
進めていかないとですねー(^^;)
では、以下コメレスです♪ 続きを読む
課題が思ったよりも手こずってますので、ファンシスのマクロス1∞周回まで手が回りませんでした(汗
というわけで、明日あたりに二日分の周回記録をアップしますねーw
あ、ちなみにセントアリスはまだ出てません( ̄∀ ̄;)
課題のこと書いてもなんにも面白くないと思いますので、イラストの方の話題でw
3000ヒット絵、とりあえずラフは完成しました♪
あとは下書き、ペン入れ、塗り、仕上げ(効果)ですね…ここからが本当の勝負(時間とのw)だ…!
一応途中経過の一部をアップしておきますねw

あ、キャラは東方紅魔郷のフランドール・スカーレットですよー(^^*)
リクによって服は「魔法少女まどか☆マギカ」の鹿目まどかさんの服ですがw
レイヤーごとに色は変えてたんですが、JPEGにしたら白黒になってしまいました(^^;)
ここから下書きで徐々に線を限定していきますので、もうちょい時間かかりそうですね…(汗
下書きは場所によってはすっぽかしてもいけそうなので、なるべく無駄をなくして
進めていかないとですねー(^^;)
では、以下コメレスです♪ 続きを読む
φ(^^;)
今日は本来祝日なんですが、うちの学校は何を思ったか講義がありましたw
しかし暗記するだけの社会系科目は、あんまりやる気が起きませんね…(^^;)
金曜日は特に多く、マーカーで線引くだけの科目も多いのです(汗
というわけで、空き時間にまたしても机に描いてきましたw
今回は久しぶりの東方絵ですねー(^^*)
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットですー♪

久しぶりすぎて特に髪の毛が崩壊しました\(^o^)/
さすがにマーカー引いたり話聞きながらですので、35分くらいしか時間とれませんでしたね(汗
構図は謎ですw 無計画で描き始めたらいつの間にかこうなりました(^^;)
お嬢様「貴方…ちょっとこっち来なさい」
的な感じなんじゃないでしょうかw喜んで行きますとも!
今日はとりあえず今週の復習とレポートの準備をしてから、
セントアリス掘りの続き、疲れてきたらIMでハガルBを掘りに行こうと思います♪
実は最近またちょくちょくとマクロス1∞を回ったりしてたのですよ(^^*)
まだセントアリスは出てませんけどね…orz
HuとBrではどっちのが出やすいんですかね…今はスピード重視のHuで回してますが…(汗
以下、コメレスです♪ 続きを読む
しかし暗記するだけの社会系科目は、あんまりやる気が起きませんね…(^^;)
金曜日は特に多く、マーカーで線引くだけの科目も多いのです(汗
というわけで、空き時間にまたしても机に描いてきましたw
今回は久しぶりの東方絵ですねー(^^*)
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットですー♪

久しぶりすぎて特に髪の毛が崩壊しました\(^o^)/
さすがにマーカー引いたり話聞きながらですので、35分くらいしか時間とれませんでしたね(汗
構図は謎ですw 無計画で描き始めたらいつの間にかこうなりました(^^;)
お嬢様「貴方…ちょっとこっち来なさい」
的な感じなんじゃないでしょうかw
今日はとりあえず今週の復習とレポートの準備をしてから、
セントアリス掘りの続き、疲れてきたらIMでハガルBを掘りに行こうと思います♪
実は最近またちょくちょくとマクロス1∞を回ったりしてたのですよ(^^*)
まだセントアリスは出てませんけどね…orz
HuとBrではどっちのが出やすいんですかね…今はスピード重視のHuで回してますが…(汗
以下、コメレスです♪ 続きを読む
φ(^^;)
やっとこさ完成した本気絵は二つ前の記事ですよー♪
今日はベルシティへ行ってたんですが…帰りは雪がすごかったですね…(汗
道路が今も結構渋滞していて、父親が帰ってくるの大変そうです…大丈夫かな…(゜ ゜;)
あ、もちろんベルシティと言えば楽器店!ww
今日も荒らしにならない程度に弾きまくってきましたwww
途中店員さんが寄ってきて、やばい怒られるかなと思ったんですが、
「いや…なんかすごい上手ですね」って言われて一安心でした(^^;)
その店員さんと最近の電子ピアノについて語ったりして、かなり仲良くなりましたよwww
でもあのお兄さん絶対僕なんかより圧倒的に上手ですよきっと…wwww
で、帰ってきてからはとりあえずバレンタイン絵をずっと描いてました…(^^;)
で、ついさっき完成しましたよーww アップしますねーww
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットです♪

あ、今回はもう原寸ですw
「だ、だからこれはその…とにかく受け取っておけばいいから!」
みたいな感じを出したかったんですが…うーん(^^;)
しかも結局時間がなくて落書きみたいな絵になってしまいましたね(汗
あ、今回の使用ソフトはAz Painter2のみですー♪
今回はせっかくなので、今まで全くやったことのないような塗りに挑戦してみましたよ!ww
…が、ものの見事に撃沈www
ほんわかした優しい塗りをしたかったんですが…なんだかよくわからない感じに…(^^;)
やわらかなタッチで描かれている方はどんな風に塗ってるんでしょうね…?
あ、はい、すみませんもっと勉強します(汗
てかなんかロリ化しすぎたというかなんというか…色々反省ですねこれは(--;)
あと本気絵へのコメントありがとうございました!m(_ _)m
あ、くしゃみさんは…僕のリア友です、はい(^^;)
ピクシブのアカウントも取得しましたので、そちらの方に原寸&高画質版アップさせていただきますね♪
ピクシブのことはまだまだ全然わかってませんが、アカウントを持っていらっしゃる方は
そちらの方でもよろしくお願いしますね!(^o^)ノ
ユーザー検索では、「tapioca」にするとひっかかるかと♪
今左上にいらっしゃるミクさんがプロフ画になってますよー!(^^*)
あとはちょっと怖いですがピアプロの方にもアップしてみようと思います…ww
あ、ピクシブへアップするイラストは、基本的に僕が判断して
ある一定以上のレベルに達した絵のみをアップしていくことにします♪
このブログでは、そっちでアップできないような落書きみたいな絵も投下していこうかとww
やっぱりこのブログを見てくれている方が得するような方針にしたいので…(^^*)
というわけで、これからもよろしくなのですー!(^-^)
以下、コメレスです♪ 続きを読む
今日はベルシティへ行ってたんですが…帰りは雪がすごかったですね…(汗
道路が今も結構渋滞していて、父親が帰ってくるの大変そうです…大丈夫かな…(゜ ゜;)
あ、もちろんベルシティと言えば楽器店!ww
今日も荒らしにならない程度に弾きまくってきましたwww
途中店員さんが寄ってきて、やばい怒られるかなと思ったんですが、
「いや…なんかすごい上手ですね」って言われて一安心でした(^^;)
その店員さんと最近の電子ピアノについて語ったりして、かなり仲良くなりましたよwww
でもあのお兄さん絶対僕なんかより圧倒的に上手ですよきっと…wwww
で、帰ってきてからはとりあえずバレンタイン絵をずっと描いてました…(^^;)
で、ついさっき完成しましたよーww アップしますねーww
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットです♪

あ、今回はもう原寸ですw
「だ、だからこれはその…とにかく受け取っておけばいいから!」
みたいな感じを出したかったんですが…うーん(^^;)
しかも結局時間がなくて落書きみたいな絵になってしまいましたね(汗
あ、今回の使用ソフトはAz Painter2のみですー♪
今回はせっかくなので、今まで全くやったことのないような塗りに挑戦してみましたよ!ww
…が、ものの見事に撃沈www
ほんわかした優しい塗りをしたかったんですが…なんだかよくわからない感じに…(^^;)
やわらかなタッチで描かれている方はどんな風に塗ってるんでしょうね…?
あ、はい、すみませんもっと勉強します(汗
てかなんかロリ化しすぎたというかなんというか…色々反省ですねこれは(--;)
あと本気絵へのコメントありがとうございました!m(_ _)m
あ、くしゃみさんは…僕のリア友です、はい(^^;)
ピクシブのアカウントも取得しましたので、そちらの方に原寸&高画質版アップさせていただきますね♪
ピクシブのことはまだまだ全然わかってませんが、アカウントを持っていらっしゃる方は
そちらの方でもよろしくお願いしますね!(^o^)ノ
ユーザー検索では、「tapioca」にするとひっかかるかと♪
今左上にいらっしゃるミクさんがプロフ画になってますよー!(^^*)
あとはちょっと怖いですがピアプロの方にもアップしてみようと思います…ww
あ、ピクシブへアップするイラストは、基本的に僕が判断して
ある一定以上のレベルに達した絵のみをアップしていくことにします♪
このブログでは、そっちでアップできないような落書きみたいな絵も投下していこうかとww
やっぱりこのブログを見てくれている方が得するような方針にしたいので…(^^*)
というわけで、これからもよろしくなのですー!(^-^)
以下、コメレスです♪ 続きを読む
φ(^^;)
今日は講義中の眠さが半端なかったです…(^^;)
今日の講義は人体構造機能学Ⅱ、生命錯体化学という寝不足の時に眠くなる筆頭教科だったんですね(汗
というわけで、とりあえず手を動かそう!ということで2限にわたって机に描いてたら…
ほとんど完成してしまいました…いや、ちゃんと講義は聞いて、チェックとかも入れながらですよ?(^^;)
結構いい感じに描けましたし、せっかくなのでアップしますねww
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットです♪

ひっさしぶりにまともに右向きで描きました♪
そういえばPC絵を描き始めてからは、初のアナログイラストアップですね!
デジ絵の技術をこっちにも流用できるように練習をしてたんですが…やっぱり
感覚、塗りが違いすぎますねー( ̄∀ ̄;)
以前までと比較的大きく変わったのは、眼の描き方くらいでしょうか?

塗りの時ほどまではいきませんが、拡大すると無駄に細かかったりwww
さて、午後からは講義がありませんでしたので、まぁ勉強タイムスタートですよねww
最初にゼミ室行ったんですが、誰もいませんでしたので、とりあえずは
情報室に行って今回の天然物化学の資料中で「自分で調べておいてください」と言われた
ところを調べてきました!で、そのあとは薬学自己学習システム使って気分転換してました(^^*)
一科目につき25問(5択)を解いて解説を見ると言う感じのものですが、
テンポよく出来るので、少しのつもりが、かなりやってしまいました(汗
化学系薬学は満点、他の科目もそこそこだったのでよかったんですが、
物理系薬学は…25点中9点で絶体絶命のヤバさでした…(゜□゜;)
1年生、2年生前期の科目でしたが…かなり忘れてますね…
いつこういう科目の補修やればいいかなぁ…(汗
あ、いやそれより先にまず明日の天然物頑張らないと…!
以下、コメレスです♪ 続きを読む
今日の講義は人体構造機能学Ⅱ、生命錯体化学という寝不足の時に眠くなる筆頭教科だったんですね(汗
というわけで、とりあえず手を動かそう!ということで2限にわたって机に描いてたら…
ほとんど完成してしまいました…いや、ちゃんと講義は聞いて、チェックとかも入れながらですよ?(^^;)
結構いい感じに描けましたし、せっかくなのでアップしますねww
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットです♪

ひっさしぶりにまともに右向きで描きました♪
そういえばPC絵を描き始めてからは、初のアナログイラストアップですね!
デジ絵の技術をこっちにも流用できるように練習をしてたんですが…やっぱり
感覚、塗りが違いすぎますねー( ̄∀ ̄;)
以前までと比較的大きく変わったのは、眼の描き方くらいでしょうか?

塗りの時ほどまではいきませんが、拡大すると無駄に細かかったりwww
さて、午後からは講義がありませんでしたので、まぁ勉強タイムスタートですよねww
最初にゼミ室行ったんですが、誰もいませんでしたので、とりあえずは
情報室に行って今回の天然物化学の資料中で「自分で調べておいてください」と言われた
ところを調べてきました!で、そのあとは薬学自己学習システム使って気分転換してました(^^*)
一科目につき25問(5択)を解いて解説を見ると言う感じのものですが、
テンポよく出来るので、少しのつもりが、かなりやってしまいました(汗
化学系薬学は満点、他の科目もそこそこだったのでよかったんですが、
物理系薬学は…25点中9点で絶体絶命のヤバさでした…(゜□゜;)
1年生、2年生前期の科目でしたが…かなり忘れてますね…
いつこういう科目の補修やればいいかなぁ…(汗
あ、いやそれより先にまず明日の天然物頑張らないと…!
以下、コメレスです♪ 続きを読む
~φ(・∀・*)
年賀状企画、まだまだ参加者様募集中です!(≧▽≦)ノ
詳細こちらですー♪ → お知らせです♪>(・∀・*)
さて、やっと一週間終わったー!(≧▽≦)
ですが、来週もまだまだ試験やレポートがありますので、この休日もゆっくり休む
っというのはなかなかできないかもですね…(^^;)
今日も空き時間と放課後は、来週の実習試験の勉強してましたww
なんかもう何を覚えたらいいのかよくわかりませんので、とりあえずは
反応名、どんな反応なのか、試薬は何なのか、反応機構はどうなっているか、
この作業を行うのにはどんな理由があるのか、この生薬に含まれる成分は何か、
とかそのあたりの基本的な部分を簡単にプリント形式でまとめる勉強してますー
うーんこれでいいのかな…いまいち不安なんですけど…(汗
さて、家に帰ってきてからは今までペンタブ練習してました!(^^*)
今日はちゃんとアップしようと思いますww
アナログで下書き描く時間はありませんでしたので、とりあえずはペンタブによる直描きでー
最初はまず練習でボーカロイドより、初音ミクさん描いてみました♪

次の絵もそうですが、今回のソフトは「Az Drawing」を使ってます♪
線画専用のフリーソフトで、個人的にはAz Painterよりもさらに使いやすいですね(^^*)
もちろんAz Painter用の保存ファイル形式に変換することもできますよ!
で、絵の方は残念極まりない感じになっちゃってます…(^^;)
ただでさえミクさんまともに描いたのは2回目で、しかも慣れないペンタブなのでひどい出来です(汗
ミクさんももっと練習しないといけませんね…( ̄∀ ̄;)
ここで「コイツもしやw」っと思った方は鋭いですよww
もちろんさすがにこれでは終われません!2枚目も描いてましたwww
2枚目はやはり最も描きなれている、東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットお嬢様です♪

こっちはまともにレイヤーを8つくらいに分け、ラフからしっかり丁寧に描きました!(・∀・*)
うん、少し慣れてきた感じに思えますね…まだまだですけど…(^^;)
アナログと違ってレイヤーを使えますので、髪の毛の段をつけるのがかなりラクに感じました!
ですが、髪の毛で丁寧にいきすぎて、線が太く…っ!orz
また時間があれば線を細くして描き直すかもです…( ̄∀ ̄;)
あ、これはいずれAz Painterの方で色も塗りたいと思います!練習しないと上手くなりませんしね…(汗
そうそう、そういえばww
こんなに長時間大々的に絵を描くとなると当然親にバレるんですが、意外な反応がww
(8/11のお嬢様の絵で練習していると)
「これほんとにTapiocaが描いたの!?すごい!(゜□゜;)」
いや、ほんと意外でしたww PCで絵を描く作業はごまかせないので、
どうしようかかなり悩んでたんですが…ww
というわけで、やることしっかりやってればPCでも普通に描いていけそうですー(^o^)ノ
では、今日はこんな感じで!(^o^)ノ
以下、コメレスです♪ 続きを読む
詳細こちらですー♪ → お知らせです♪>(・∀・*)
さて、やっと一週間終わったー!(≧▽≦)
ですが、来週もまだまだ試験やレポートがありますので、この休日もゆっくり休む
っというのはなかなかできないかもですね…(^^;)
今日も空き時間と放課後は、来週の実習試験の勉強してましたww
なんかもう何を覚えたらいいのかよくわかりませんので、とりあえずは
反応名、どんな反応なのか、試薬は何なのか、反応機構はどうなっているか、
この作業を行うのにはどんな理由があるのか、この生薬に含まれる成分は何か、
とかそのあたりの基本的な部分を簡単にプリント形式でまとめる勉強してますー
うーんこれでいいのかな…いまいち不安なんですけど…(汗
さて、家に帰ってきてからは今までペンタブ練習してました!(^^*)
今日はちゃんとアップしようと思いますww
アナログで下書き描く時間はありませんでしたので、とりあえずはペンタブによる直描きでー
最初はまず練習でボーカロイドより、初音ミクさん描いてみました♪

次の絵もそうですが、今回のソフトは「Az Drawing」を使ってます♪
線画専用のフリーソフトで、個人的にはAz Painterよりもさらに使いやすいですね(^^*)
もちろんAz Painter用の保存ファイル形式に変換することもできますよ!
で、絵の方は残念極まりない感じになっちゃってます…(^^;)
ただでさえミクさんまともに描いたのは2回目で、しかも慣れないペンタブなのでひどい出来です(汗
ミクさんももっと練習しないといけませんね…( ̄∀ ̄;)
ここで「コイツもしやw」っと思った方は鋭いですよww
もちろんさすがにこれでは終われません!2枚目も描いてましたwww
2枚目はやはり最も描きなれている、東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットお嬢様です♪

こっちはまともにレイヤーを8つくらいに分け、ラフからしっかり丁寧に描きました!(・∀・*)
うん、少し慣れてきた感じに思えますね…まだまだですけど…(^^;)
アナログと違ってレイヤーを使えますので、髪の毛の段をつけるのがかなりラクに感じました!
ですが、髪の毛で丁寧にいきすぎて、線が太く…っ!orz
また時間があれば線を細くして描き直すかもです…( ̄∀ ̄;)
あ、これはいずれAz Painterの方で色も塗りたいと思います!練習しないと上手くなりませんしね…(汗
そうそう、そういえばww
こんなに長時間大々的に絵を描くとなると当然親にバレるんですが、意外な反応がww
(8/11のお嬢様の絵で練習していると)
「これほんとにTapiocaが描いたの!?すごい!(゜□゜;)」
いや、ほんと意外でしたww PCで絵を描く作業はごまかせないので、
どうしようかかなり悩んでたんですが…ww
というわけで、やることしっかりやってればPCでも普通に描いていけそうですー(^o^)ノ
では、今日はこんな感じで!(^o^)ノ
以下、コメレスです♪ 続きを読む
φ(^^*)
年賀状企画、参加者様まだまだ募集中です!(≧▽≦)ノ
詳細はこちらへどうぞ♪↓
お知らせです♪>(・∀・*)
昨日は結局緊張のあまり、4時くらいまで眠れませんでした…
眠れなくて勉強してたので余計に眠れなかったというのはあるんですけどね(^^;)
で、そんな感じで天然物化学開始前、先生から一言
I先生「今回皆の出題予想、多分外れちゃってます!平均点20点台になるように作りました」
たぴおか「……!?>(゜□゜;)」
I先生「今回30点行ったら結構勉強してるんじゃないですかね?」
たぴおか「お、終わった…っ!!(泣」
で、試験開始!
はい、まぁ前半でいきなりスペクトル解析問題出ましたね…(^^;)
とりあえずは言葉のカッコ埋めを真っ先に埋め、その後は解析開始…しましたが…
たぴおか「……?…こうか…?φ(・ω・`)」
と、なんとも根拠のない埋め方でとりあえずはざっと全問書き、続いてCBT形式問題へ
こちらは結構いい感じがしました…コアカリマスターを少しはやったかいがあったんでしょうか?(^^;)
で、もう一回解析問題に戻りましたが、結局半端な解答のまま時間切れ…(汗
で、結果は
39/60
たぴおか「……複雑……(・ω・`)」
最終回答を見てみると、結局ちょっとした応用…というか逆に考えればいいだけの問題を3つも外し、
直前にやっていたところも1つ外してしまっていました…orz
友達の点数を聞いてみた限りでは、これはいい感じの点数みたいですが、
僕は何せこれまでのマイナス分がひどいので…(>_<)
ですが、今回は点数をキープはしましたので、次回も15問正解でプラスに向けることができる状態は
変わってません…唯一の救いですね…(^^;)
次回からもしばらく機器分析が続きますので、気を抜かずに頑張っていこうと思います!
で、2限目の神経薬理学は少し安心してしまったためか、集中力がいまいちもたず、
ちょっと久々に机に絵を描いたりしてました…(^^;)
残念ながら今回は写真に撮りませんでしたので、あれの実物を見せることはできませんが…(汗
そのあとは実質放課後でしたので、久々に友達5人とテニスしてきました!(^^*)
今日はそこそこ動けました!動けましたが…
もう体がついていかないwwww
3時間くらいやっていたというのもありますが(全力ラリーは1時間半くらい)、
終わるころには右足が完全につってしばらく動けなくなり、左足もつりかけていて
悶絶する羽目になりましたよwww 運動不足って怖いですねwwww
まぁ、今日はこんな感じですねー(^^*)
…って言うと思いました?ww
このブログのタイトルに偽りなし!!ということで、2限目に机に描いてた絵を思い出して、
家に帰ってから紙にささっと描いてみましたwww
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットです(^^♪

「…何か用かしら?」
…っと言う感じの絵を描きたかったんですよ、多分…(^^;)
やっぱりクオリティは机に勝てませんでした…紙の方は30分くらいで描いたということと、
下書きくらいの気持ちでざーっと描いてましたので、当然といえば当然かもしれませんが…(汗
なんか修正の跡がかなり残ってますね…苦しい…(--;)
2000番キリ番ヒット絵、そして年賀状企画も控えてますので、しっかり絵も練習しないとなぁ…
以下、コメレスです♪ 続きを読む
詳細はこちらへどうぞ♪↓
お知らせです♪>(・∀・*)
昨日は結局緊張のあまり、4時くらいまで眠れませんでした…
眠れなくて勉強してたので余計に眠れなかったというのはあるんですけどね(^^;)
で、そんな感じで天然物化学開始前、先生から一言
I先生「今回皆の出題予想、多分外れちゃってます!平均点20点台になるように作りました」
たぴおか「……!?>(゜□゜;)」
I先生「今回30点行ったら結構勉強してるんじゃないですかね?」
たぴおか「お、終わった…っ!!(泣」
で、試験開始!
はい、まぁ前半でいきなりスペクトル解析問題出ましたね…(^^;)
とりあえずは言葉のカッコ埋めを真っ先に埋め、その後は解析開始…しましたが…
たぴおか「……?…こうか…?φ(・ω・`)」
と、なんとも根拠のない埋め方でとりあえずはざっと全問書き、続いてCBT形式問題へ
こちらは結構いい感じがしました…コアカリマスターを少しはやったかいがあったんでしょうか?(^^;)
で、もう一回解析問題に戻りましたが、結局半端な解答のまま時間切れ…(汗
で、結果は
39/60
たぴおか「……複雑……(・ω・`)」
最終回答を見てみると、結局ちょっとした応用…というか逆に考えればいいだけの問題を3つも外し、
直前にやっていたところも1つ外してしまっていました…orz
友達の点数を聞いてみた限りでは、これはいい感じの点数みたいですが、
僕は何せこれまでのマイナス分がひどいので…(>_<)
ですが、今回は点数をキープはしましたので、次回も15問正解でプラスに向けることができる状態は
変わってません…唯一の救いですね…(^^;)
次回からもしばらく機器分析が続きますので、気を抜かずに頑張っていこうと思います!
で、2限目の神経薬理学は少し安心してしまったためか、集中力がいまいちもたず、
ちょっと久々に机に絵を描いたりしてました…(^^;)
残念ながら今回は写真に撮りませんでしたので、あれの実物を見せることはできませんが…(汗
そのあとは実質放課後でしたので、久々に友達5人とテニスしてきました!(^^*)
今日はそこそこ動けました!動けましたが…
もう体がついていかないwwww
3時間くらいやっていたというのもありますが(全力ラリーは1時間半くらい)、
終わるころには右足が完全につってしばらく動けなくなり、左足もつりかけていて
悶絶する羽目になりましたよwww 運動不足って怖いですねwwww
まぁ、今日はこんな感じですねー(^^*)
…って言うと思いました?ww
このブログのタイトルに偽りなし!!ということで、2限目に机に描いてた絵を思い出して、
家に帰ってから紙にささっと描いてみましたwww
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットです(^^♪

「…何か用かしら?」
…っと言う感じの絵を描きたかったんですよ、多分…(^^;)
やっぱりクオリティは机に勝てませんでした…紙の方は30分くらいで描いたということと、
下書きくらいの気持ちでざーっと描いてましたので、当然といえば当然かもしれませんが…(汗
なんか修正の跡がかなり残ってますね…苦しい…(--;)
2000番キリ番ヒット絵、そして年賀状企画も控えてますので、しっかり絵も練習しないとなぁ…
以下、コメレスです♪ 続きを読む
φ(^^*)
カテゴリこれになってますが、ほんの落書きです(^^;)
今日はネタがたくさんあるので、最後のオマケ程度にしておきますねwww
さて、今日は予告通りまた学校でレポートを頑張ってきましたよ(^^*)
昨日も一緒に勉強したシバキと、TONYさんと、えーともう一人…
うん、仮にギリさんとしておきましょうかww
という4人で勉強してましたー(^o^)ノ
僕とTONYさんはほとんどレポートをやってて、シバキとギリさんは
天然物化学の勉強を主にしてましたね
で、僕が最初に部屋に入ると、TONYさんとギリさんが何やら本を読んでました
それを見せてもらうと…

面白そうじゃないですかwwww
というわけで、僕も読ませてもらいました!ww
内容は薬学部ではどんなことをやっていくのか、といったことを
北乃さんの実体験をもとに面白く書いてあるといった感じでしたね(^^*)
もちろん、さわりの部分ではありますが勉強になることもありましたよ!ww
今僕が学祭展示でやっている、ワーファリンとビタミンK含有食品についてものってました♪
で、とりあえず勉強(というかレポート)を再開してしばらく経つと、
シバキが登場!そして、昼食をどうするかの運命のあみだくじスタート!
とりあえずは選択肢は3つでしたねww
①コンビニで何か買う
②外に食べに行く
③絶食
ということで、まずは昨日絶食を引いたシバキさんを除外して(笑)、ギリさんに
選んでもらいました!結果は
絶食
シバキ曰く、「あ、俺もそこ選んどったわwwww」だそうで(汗
もちろん絶食するわけにはいきませんでしたので、次は選択肢を4つにして、
(自動販売機のパンを追加)ジャンケンで勝ったTONYさんに選んでもらうと、
絶食
どんだけ絶食したいんですかwwwwwwwwwwww
確立的に連続で引くとか低めなはずなんですけどwwwwwwww
もちろん絶食するわけにh(ry、次は選択肢を5つにして、
(外食する店を限定)ジャンケンで勝った僕が選ぶと
サイゼリヤ
やっと安心できましたwwwwwww
というわけでギリさんの車に乗って、全員でサイゼリヤへー(^^*)
そこで待っている間に、シバキに「キッズメニューのリストには間違い探しがついている」ことを
教えてもらいました!今まで何回もサイゼリヤに行ってたのに、全然気づきませんでしたww
それならやってみようじゃないかということで、シバキを除く3人がかりで挑戦!(^^*)
速攻で4つほど見つけたんですが、そこからが…全然見つからない…(汗
そうこうしているうちに注文してた料理が来たんですが、ここまできたら
「間違い(全10個)を全部見つけるまで食べれま10」ということで、ひたすら
頑張ってました…結局全部見つけるまでには20分くらいかかったみたいですww
こんなの子供用じゃないwwwwwwwwwww
もしサイゼリヤに行く機会があったらみなさんチャレンジしてみるといいですよwwwww
で、帰ってきてからはまたレポートとの格闘が始まったんですが、
夕方5時くらい(?)になるとみんなの集中力も切れてきて、思いっきり雑談タイムに(^^;)
で、僕はその時にホワイトボードに絵を描いてましたww
とりあえずは一番早く描けるお嬢様をー(^^♪
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットです♪

クリック原寸ですよ(^^*)
久々すぎて頭のバランスおかしいです(^^;)
一応一回は修正したんですが…(汗
あ、でもかかった時間は10分いったかいってないかですよwww
そういえば描いてる途中、シバキに「シャナのヴィルヘルミナ・カルメルに似てる」
っと言われました…うーん、そうかな…?(^^;)
あと、他にも色々描いてましたww

クリック原寸ですー♪
鳥(?)と髪の毛の短いキャラの練習ですねww
髪の毛短い方は「幼少期の一護」とか言われたので、「確かにwwww」っとなって
そういうことにしておきましたwww
それからは雨がぱらついてきたので、帰ってからまた続きしてましたね(^^*)
さーて、明日からはまた頑張って学祭、レポート、勉強頑張って行きましょうか!
以下、コメレスです♪ 続きを読む
今日はネタがたくさんあるので、最後のオマケ程度にしておきますねwww
さて、今日は予告通りまた学校でレポートを頑張ってきましたよ(^^*)
昨日も一緒に勉強したシバキと、TONYさんと、えーともう一人…
うん、仮にギリさんとしておきましょうかww
という4人で勉強してましたー(^o^)ノ
僕とTONYさんはほとんどレポートをやってて、シバキとギリさんは
天然物化学の勉強を主にしてましたね
で、僕が最初に部屋に入ると、TONYさんとギリさんが何やら本を読んでました
それを見せてもらうと…

面白そうじゃないですかwwww
というわけで、僕も読ませてもらいました!ww
内容は薬学部ではどんなことをやっていくのか、といったことを
北乃さんの実体験をもとに面白く書いてあるといった感じでしたね(^^*)
もちろん、さわりの部分ではありますが勉強になることもありましたよ!ww
今僕が学祭展示でやっている、ワーファリンとビタミンK含有食品についてものってました♪
で、とりあえず勉強(というかレポート)を再開してしばらく経つと、
シバキが登場!そして、昼食をどうするかの運命のあみだくじスタート!
とりあえずは選択肢は3つでしたねww
①コンビニで何か買う
②外に食べに行く
③絶食
ということで、まずは昨日絶食を引いたシバキさんを除外して(笑)、ギリさんに
選んでもらいました!結果は
絶食
シバキ曰く、「あ、俺もそこ選んどったわwwww」だそうで(汗
もちろん絶食するわけにはいきませんでしたので、次は選択肢を4つにして、
(自動販売機のパンを追加)ジャンケンで勝ったTONYさんに選んでもらうと、
絶食
どんだけ絶食したいんですかwwwwwwwwwwww
確立的に連続で引くとか低めなはずなんですけどwwwwwwww
もちろん絶食するわけにh(ry、次は選択肢を5つにして、
(外食する店を限定)ジャンケンで勝った僕が選ぶと
サイゼリヤ
やっと安心できましたwwwwwww
というわけでギリさんの車に乗って、全員でサイゼリヤへー(^^*)
そこで待っている間に、シバキに「キッズメニューのリストには間違い探しがついている」ことを
教えてもらいました!今まで何回もサイゼリヤに行ってたのに、全然気づきませんでしたww
それならやってみようじゃないかということで、シバキを除く3人がかりで挑戦!(^^*)
速攻で4つほど見つけたんですが、そこからが…全然見つからない…(汗
そうこうしているうちに注文してた料理が来たんですが、ここまできたら
「間違い(全10個)を全部見つけるまで食べれま10」ということで、ひたすら
頑張ってました…結局全部見つけるまでには20分くらいかかったみたいですww
こんなの子供用じゃないwwwwwwwwwww
もしサイゼリヤに行く機会があったらみなさんチャレンジしてみるといいですよwwwww
で、帰ってきてからはまたレポートとの格闘が始まったんですが、
夕方5時くらい(?)になるとみんなの集中力も切れてきて、思いっきり雑談タイムに(^^;)
で、僕はその時にホワイトボードに絵を描いてましたww
とりあえずは一番早く描けるお嬢様をー(^^♪
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットです♪

クリック原寸ですよ(^^*)
久々すぎて頭のバランスおかしいです(^^;)
一応一回は修正したんですが…(汗
あ、でもかかった時間は10分いったかいってないかですよwww
そういえば描いてる途中、シバキに「シャナのヴィルヘルミナ・カルメルに似てる」
っと言われました…うーん、そうかな…?(^^;)
あと、他にも色々描いてましたww

クリック原寸ですー♪
鳥(?)と髪の毛の短いキャラの練習ですねww
髪の毛短い方は「幼少期の一護」とか言われたので、「確かにwwww」っとなって
そういうことにしておきましたwww
それからは雨がぱらついてきたので、帰ってからまた続きしてましたね(^^*)
さーて、明日からはまた頑張って学祭、レポート、勉強頑張って行きましょうか!
以下、コメレスです♪ 続きを読む
φ(^^*)
今日はなんの日ですかー!?(≧▽≦)ノ
そう!僕の出席番号のh…ではもちろんなくてwwww
7日ですよ!そーなのかーの日ですよ!wwwww
ついに…描きましたよ!東方紅魔郷より、ルーミアです♪

…うろ覚えでwwwwwwww
2限目に思い出して急遽描き始め、しかも20分くらいなのでこれが限界でした…orz
ちょっと顔が横に広がりすぎましたね(^^;)
ともあれ、やっと7日にルーミアを描けたのでよかったですww
さて、昨日は結局4時半まで作業して、しかも今日の朝もやってました(^^;)
ですが、今日の会議ではその資料がかなりの好評価をいただけましたよ!ww
展示パネル(仮)のつもりだったんですが、あとほんの少し改良加えるだけで
本番用のパネルになりそうですね(^^*)
あ、あと今日ついに同学年から学祭展示を手伝ってくれる人が出てくれました!(≧▽≦)ノ
資料作成、本番の発表の両方を手伝ってくれるみたいなので、とてもありがたいです…ww
あと、一年生も今日は2人来てくれました♪…浦島太郎状態になってましたが…(汗
なので、なんとか学祭展示は回っていきそうです!ちょっと安心しました…(^^*)
あと、TOEIC大して勉強できなかったのに去年より点数60点くらい高かったです…
どういうことなの…いや、ちょっと嬉しいですけどwww
そう!僕の出席番号のh…ではもちろんなくてwwww
7日ですよ!そーなのかーの日ですよ!wwwww
ついに…描きましたよ!東方紅魔郷より、ルーミアです♪

…うろ覚えでwwwwwwww
2限目に思い出して急遽描き始め、しかも20分くらいなのでこれが限界でした…orz
ちょっと顔が横に広がりすぎましたね(^^;)
ともあれ、やっと7日にルーミアを描けたのでよかったですww
さて、昨日は結局4時半まで作業して、しかも今日の朝もやってました(^^;)
ですが、今日の会議ではその資料がかなりの好評価をいただけましたよ!ww
展示パネル(仮)のつもりだったんですが、あとほんの少し改良加えるだけで
本番用のパネルになりそうですね(^^*)
あ、あと今日ついに同学年から学祭展示を手伝ってくれる人が出てくれました!(≧▽≦)ノ
資料作成、本番の発表の両方を手伝ってくれるみたいなので、とてもありがたいです…ww
あと、一年生も今日は2人来てくれました♪…浦島太郎状態になってましたが…(汗
なので、なんとか学祭展示は回っていきそうです!ちょっと安心しました…(^^*)
あと、TOEIC大して勉強できなかったのに去年より点数60点くらい高かったです…
どういうことなの…いや、ちょっと嬉しいですけどwww
φ(。 。;)
タイトル見て思われたかもしれませんが、
すみません、キリ番絵ではないですm(_ _;)m
今日も特にこれといってネタになるようなことはなかったんですが、
そうなることを見越して、(←嘘です結果論ww)久々に机に描いて来ました(^^;)
描いてた科目は人体構造機能学Ⅱですね…そんなに余裕な科目でもありませんでしたが、
今日の内容は脂肪族系の話でしたので、化学系の話に近く、それならまだ大丈夫かなっと
なりましたので…短時間ではありましたが描いてきましたよ(^o^)ノ
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットですー♪

所要時間約30分ですー(汗
はい、髪が長いですねww
ちょっと前にケンピさんのブログで見た長髪のお嬢様に触発されて描いてみました!ww
やっぱり長い髪を描くのは楽しいです…久々のせいでちょっとひどいことになってますが…orz
というかその他の部分も色々と下手になってる感じですね…ちゃんと練習もしないとなぁ…(。 。;)
明日は天然資源物学(だっけ?w)、神経薬理学がありますので、今晩はまた
みっちりと勉強しなければならないことになりそうです…(^^;)
オマケ

今日の実験器具ですwwwwwww
なんか「器具とかの絵も描いといた方がいいですね」と先生から言われましたので、
それならばとばかりに無駄にやる気を出してみましたwwwwwww
てかこれを描いてる間、なぜか周りから注目が集まりました(^^;)
続きを読む
すみません、キリ番絵ではないですm(_ _;)m
今日も特にこれといってネタになるようなことはなかったんですが、
そうなることを見越して、(←嘘です結果論ww)久々に机に描いて来ました(^^;)
描いてた科目は人体構造機能学Ⅱですね…そんなに余裕な科目でもありませんでしたが、
今日の内容は脂肪族系の話でしたので、化学系の話に近く、それならまだ大丈夫かなっと
なりましたので…短時間ではありましたが描いてきましたよ(^o^)ノ
東方紅魔郷より、レミリア・スカーレットですー♪

所要時間約30分ですー(汗
はい、髪が長いですねww
ちょっと前にケンピさんのブログで見た長髪のお嬢様に触発されて描いてみました!ww
やっぱり長い髪を描くのは楽しいです…久々のせいでちょっとひどいことになってますが…orz
というかその他の部分も色々と下手になってる感じですね…ちゃんと練習もしないとなぁ…(。 。;)
明日は天然資源物学(だっけ?w)、神経薬理学がありますので、今晩はまた
みっちりと勉強しなければならないことになりそうです…(^^;)
オマケ

今日の実験器具ですwwwwwww
なんか「器具とかの絵も描いといた方がいいですね」と先生から言われましたので、
それならばとばかりに無駄にやる気を出してみましたwwwwwww
てかこれを描いてる間、なぜか周りから注目が集まりました(^^;)
続きを読む